インビザラインの種類
全体矯正
インビザラインコンプリヘンシブ
インビザラインコンプリヘンシブとは、主に中程度から重度の歯列不正に対応。比較的長期間(約12〜24か月)かかる治療が多く、難しい症例・抜歯症例にも対応できるように設計されています。
- アライナーの枚数:無制限
- 治療期間:3年以内
- 追加アライナー:3回まで
インビザラインモデレート
インビザラインモデレートとは、軽度から中程度の歯列不正を改善するための矯正治療プランです。通常、治療期間はインビザラインコンプリヘンシブよりも短く、約12か月程度で、比較的軽度の調整が必要なケースに適しています。
- アライナーの枚数:26枚
- 治療期間:3年以内
- 追加アライナー:2回まで
インビザラインライト
インビザラインライトとは、軽度な歯並びの乱れや前歯の部分的な矯正に対応する治療プランです。治療期間は短く、通常は3〜6か月程度で完了します。特に前歯の少ない歯列不正やわずかな隙間の改善に効果的で、比較的少ないステップで矯正が可能です。
- アライナーの枚数:14枚
- 治療期間:2年以内
- 追加アライナー:1回まで
前歯を中心とした部分矯正
インビザラインGOは、主に前歯の軽度から中程度の歯列不正を対象とした短期間の矯正治療プランです。一般的には上下それぞれの前歯5本~6本前から10本~12本程度までが治療対象で、奥歯の大幅な移動を伴わない場合に適しています。治療期間は約3~6か月と短く、審美的な改善を重視する患者に適したプランです。
インビザラインGOプラス
- アライナーの枚数:26枚
- 治療期間:2年以内
- 追加アライナー:2回まで
インビザラインGO
- アライナーの枚数:20枚
- 治療期間:1年以内
- 追加アライナー:1回まで
インビザラインファースト(小児向け)
「インビザラインファースト」は、子供向けのインビザライン矯正システムで、主に歯の生え変わりが完了していない6歳から10歳の子供を対象とした矯正治療です。
総額:55万円~57万円(処置料・リテーナー込)
通常のインビザラインと同じく透明なマウスピース型の矯正装置を使用し、成長期の子供の口腔や顎の発達に合わせて設計されています。 歯並びやかみ合わせの問題を早い段階で改善し、将来的な問題を予防することを目的としています。
- アライナーの枚数:無制限
- 治療期間:1年半以内
- 追加アライナー:無制限
各種解説
アライナーの枚数について
インビザラインのアライナーは通常、1~2週間ごとに交換します。交換頻度は患者の歯の動きや治療プランに応じて異なり、歯科医師が指示します。従来は2週間ごとの交換が一般的でしたが、現在は治療の効率化が進み、1週間ごとの交換が推奨される場合も多くなっています。
追加アライナーについて
「追加アライナー」は、インビザラインなどの矯正治療に関して、計画通りに歯が動かなかった場合などに微調整が必要な場合に追加されるアライナー(マウスピース)